現在地
手巻き風ぬか漬け甘藍巻
今回も手巻き風ですが、キャベツをぬか漬けにしてみました。。
18個くらい?
調理時間:?
キャベツ | 1 |
大葉 | |
かいわれ | 1パック |
キュウリ | |
トマト | |
ハム | 100g |
焼き豚 | 350g |
ウインナー | 200g |
キャベツは、ぬか漬けの段階を3つに分け、それぞれ2日間、4日間、6日間漬けた。
キャベツを良く洗い、ぬかを落とし、絞って水気を取る。
キャベツにそれぞれの具を巻いて食べる。
-------------------------------------------------
作ってみての感想
今回は、ぬか漬けで手巻き風にしてみました。
漬け具合を3段階に分け、食べ比べしてみました。
やはり長く漬けた方がしっかり味がつきました。
ただ、具の味がどれも結構強めだったので、キャベツの浸かり具合はそれほど気になりませんでした。
でも、どちらかと言えば、薄味、つまり短い漬け期間の方が良かったかと思います。
それを考えると、わざわざぬか漬けにする必要性は感じられず、漬物の素でさらっと浅漬けにした物の方が良いのかな、と思いました。
結論的には、浸かり方の差はありましたが、具がおいしければどれもおいしく食べられる、ということだと思います。
全体として、夏用のロールキャベツとしては大成功だったと思います。
-------------------------------------------------------------
スポンサードリンク

Custom Search
コメントをどうぞ