現在地
アップルソース添えハンガリー風ロールキャベツ
今回もハンガリー風ロールキャベツです。 今回は、挽肉を使わず、代わりに刻んだ牛肉とソーセージを使ったレシピです。
以下のサイトを参考にしました。
http://www.cooks.com/rec/view/0,1818,156165-237206,00.html
6人前(12個)
調理時間:2時間

キャベツ | 2 |
水 | 3カップ |
米 | 1カップ |
まろやかな ソーセージパテロール | 1袋 |
刻んだ牛肉 | 1 1/4ポンド |
パプリカ | |
ザワークラウト | 1缶 |
大麦 | 1カップ |
肉入りスパゲッティーソース | 1瓶 |
*ソーセージパテロールはよくわからなかったので普通のソーセージ、牛肉も挽肉ではなく普通のバラ肉を刻んだものを使いました。
具がばらけそうな感じだったので、卵と片栗粉で少し固めました。
量は例のごとく半分量です。
1.一つのキャベツから芯を取り除く。1/4インチの大きさに切り、洗い、脇に置く。
2.ザワークラウトを漉し器に入れ、冷たい水で洗う。脇に置く。
3.米を炊く。水を抜き、冷たい水で洗う。脇に置く。
4.二つ目のキャベツの芯を取り、お湯を沸かした鍋の中に入れる。5分間湯がき、鍋から出して冷ます。触れるくらいまで冷めたら、葉を1枚づつはがす。葉脈を削る。
5.大きなボウルでソーセージ、牛肉、米、そして1/4カップの大麦を混ぜる。パプリカで味付けし、脇に置く。
6.キャベツの葉を根元が自分にむくように置く。
7.具をスプーンですくってキャベツに載せ、たたんでロールを作る。
8.大きな鍋で、鍋の底に3カップの水を入れる。ザワークラウトを広げる。その上に刻んだキャベツの層を作る。大麦をまぶす。その上にロールキャベツの層を作る。その上に1/4瓶のスパゲッティーソースをかける。
9.第2層を同じように作る。またザワークラウトから始める。
10.必要に応じて第3層を作る。(一番上の最後の層は、ザワークラウトとキャベツの層であることを確認する。)
11.大麦をちらす。スパゲッティーソースをかける。
12.鍋にふたをし、中火で約2時間、キャベツの葉が柔らかくなるまで調理する。液体がもっと必要ならば、1カップの水を加える。
ライ麦パンかバターロールと、アップルソースとともに出す。

*アップルソースは創作。
小麦粉とバターを大さじ2ずつ、アップルジュースを125ccと牛乳を50cc程度加えて作った。
-------------------------------------------------
作ってみての感想
挽肉を使わないレシピと言うことで、何となく期待が大きく膨らんだのですが、もちろん悪いというわけではないですが、膨らみすぎた期待ほどではなかったかな、という気がします。 ソーセージの味が強いのと、スパゲティソースのおかげで、パスタもないのに何となくナポリタンのような感じになってしまいました。 スパゲティソースではなく、普通にビーフストックで煮込むか、ホワイトソースのようなものをかければまた感じは違ったのかもしれません。 翌日にアップルジュースをかけて、さらにパイナップルも添えて食べたら、味がかなり華やかになってよくなりました。フルーツを添えるのはいい考えかもしれません。
-------------------------------------------------------------
スポンサードリンク

コメントをどうぞ